有明ガーデンがオープンして約1ヶ月。
次々にお店が開いて、生活の一部になりつつありますね。
オープンから一週間ほどした平日、5Fのレストランフロアにある「オリジナルパンケーキハウス」へ行ってきました。その名の通り、どこにもないオリジナリティあるパンケーキが楽しめるお店です。
パンケーキはおおきく分けて4種類
メニューを見た瞬間、パンケーキの種類がありすぎて迷うという、うれしい悩みに直面します。よくよく見るとパンケーキは、おおきく4つに分類されているようでした。
1.ふわふわパンケーキ(ふわふわで厚みあるタイプ)※TOPの写真のタイプ。
2.ふわとろチーズパンケーキ(ふわふわ、かつ中にマスカルポーネが入ったタイプ)
3.ダッチベイビー(ジャーマン生地のタイプ)
4.パンケーキ(一見オーソドックスなタイプ)
4つのタイプそれぞれ、ソースやトッピング違いのいろんな種類が用意されています。一押しのダッチベイビーを選ぶか、見た目のインパクトがすごいふわふわ系を選ぶか、またはマカダミアナッツソースなどその他パンケーキを選ぶか。精一杯悩みましょう。
写真は、厚さが5センチくらいある、ふわふわミックスフルーツパンケーキ。いちごのソースをたっぷりかけていただきました!
こちらが看板メニューのダッチベイビー!
ホイップバターにレモン、粉砂糖。すごくオリジナル感があります。
パンケーキのメニューいろいろ
パンケーキメニューの一部をご紹介します。(2020年7月時点の内容です)
ふわふわタイプ
ふわふわパンケーキ 1,100円
ふわふわチョコバナナパンケーキ 1,280円
ふわふわミックスフルーツパンケーキ 1,280円
ふわとろタイプ
ふわとろチーズパンケーキ(ストロベリー) 1,580円
ふわとろチーズパンケーキ(キャラメルバナナ)1,380円
ダッチベイビー 1,240円
パンケーキ
バターミルクパンケーキ 720円
ストロベリーパンケーキ 1,480円
マカダミアナッツパンケーキ 1,180円
パンケーキ以外にも、アイスの添えられたワッフル、フレンチトーストもあります。
お店の場所
下の図は5Fのフロアマップです。「ダイニングストリート」沿いの赤い枠の場所にオリジナルパンケーキハウスはあります。平日の昼間は並ばずに入れましたが、週末は多少待つ日もあるみたいです。

お店の外観はこちら。
ぐるっと全体的に壁がなく、開放的な空間です。

席に着けばゆったりと食事できます。ソファ側の席にはコンセントもあり、スマホの充電もできて、今どきな配慮がされていました。
パンケーキの種類が豊富すぎる、オリジナルパンケーキハウス。店頭のサンプルの充実っぷりがすごいです。
非日常が味わえるこだわりのパンケーキ。ぜひ皆さんがお気に入りのひと皿に出会えますように!