5月15日、有明ガーデンにて、イオンスタイル有明ガーデンなど一部店舗がオープンしました。
この時期、食料品を届けてくださるお店の方々に感謝しながら、あまり長居しないよう気を付けて、営業初日の店舗へ行ってきました!
5月15日の時点では、入店の際は人数制限がありました。(人数制限は後日なくなりました。混み合うことなく、余裕を持ってお買い物できます)バスターミナルを囲むように入り口まで長い列。前の方と距離を2メートルほど保ちながら少しずつ進みます。
入店するときは、ある程度まとまった数(10人程度)ごとに入れました。
週末ごはんが充実しそう。イオンスタイル有明ガーデン

イオンスタイル有明ガーデンの新鮮な野菜・お肉・お魚
イオンスタイル有明ガーデン、お店に入ってすぐは野菜売り場。ツヤツヤした新鮮な野菜がまぶしいです。

野菜売り場を過ぎてそのまま奥へ進むと、鮮魚、お肉のエリアが大きく取られています。鮮魚コーナーはマグロやウニがずらり。日常よりワンランク上の生鮮商品に力を入れているように感じました。豊洲市場から仕入れたというキンメダイなども並んでいました。旅行に行けない今、山の幸、海の幸がすごく貴重に感じます。

豊洲市場から仕入れたというキンメダイなども並んでいました。旅行に行けない今、山の幸、海の幸がすごく貴重に感じます。

初日のイオンスタイル有明ガーデンのパンフレットでも大きく取り上げられていましたが、お肉コーナーでは常陸牛が目に入りました。A5、A4ランクのお肉が並びます。近々父の日などもありますし、美味しいお肉が食べたい時に身近で手に入るのは嬉しいですね。
イオンスタイル有明ガーデンのイートインコーナー・テイクアウト
イオンスタイル有明ガーテンはワンフロアですが、食料品以外にもテイクアウトのお惣菜や、イートインコーナーもあります。
イートインコーナー「ここdeデリ」に入っているのは、ステーキのガブリングステーキハウス、ヘルシーなお惣菜のリワードキッチンプラス、海鮮丼の魚魚彩(ととさい)の3店舗。

リワードキッチンプラスでは、健康的なお惣菜とごはんという日常にありがたいメニューが提供されています。メインのお惣菜一品に、サイドメニューを選部システム。
テイクアウトもありなので、忙しくて大変!というときほど頼りになりそうです。ガブリングステーキは、がっつり厚切りステーキのお店。お寿司の魚魚彩は、魚屋さんが提供するボリューミーな海鮮丼のお店です。全体にちょっと贅沢できるフードコートといった感じでした。
テイクアウト:リワードキッチン(ピッツァ ソリデラ)

テイクアウトのお惣菜コーナーも充実。ローストビーフなど30種類以上のお惣菜が並ぶリワードキッチンでは、ピザもワンカットから販売されていました。マルゲリータ一枚580円。休日のランチに助かります。
ベーカリー:カンテボーレ

ベーカリーコーナーのカンテボーレでは、バゲット、お総菜パン、菓子パン、サンドイッチもありました。ここで購入したパンもイートインで食べられるようです。
お酒コーナー:イオンリカー
東雲のイオンもお酒コーナーが充実していますが、こちらもワイン、日本酒、クラフトビールなど充実しています。一番力を入れているのはワインのようですが、季の美といった国産のクラフトジンなども並び、お酒好きの方には楽しいスペース。ぜひのぞいてみてください。
以上、簡単ですが初日の様子を写真で簡単にレポートしてみました。
皆さま、お身体に気を付けて、楽しいお買い物を!